cmd option for psql

<cmd>
[バージョン情報]

        psql -V

[オプション一覧]

psql -?


オプション 説明

-V, –version バージョン情報を表示
-c, –command :コマンドを一つだけ実行して終了
-d, –dbname :DB名 接続するデータベース名 (デフォルト: “xxxx”)
-f, –file FILENAME ;ファイルからコマンドを読み込んで実行後、終了
-l, –list :使用可能なデータベース一覧を表示
-v, –set=, –variable=名前=値 psql 変数 ‘名前’ に ‘値’ をセット(例: -v ON_ERROR_STOP=1)
-X, –no-psqlrc 初期化ファイル (~/.psqlrc) を読み込まない
-1 , –single-transaction 単一のトランザクションとして実行
-?, –help[=options] ヘルプを表示して終了
–help=commands バックスラッシュコマンドの一覧を表示
–help=variables 特殊変数の一覧を表示

入出力オプション:
オプション 説明
-a, –echo-all スクリプトから読み込んだ入力をすべて表示
-b, –echo-errors 失敗したコマンドを表示
-e, –echo-queries サーバへ送信したコマンドを表示
-E, –echo-hidden 内部コマンドが生成した問い合わせを表示
-L, –log-file=FILENAME セッションログをファイルに書き込む
-n, –no-readline 拡張コマンドライン編集機能(readline)を無効にする
-o, –output=FILENAME 問い合わせの結果をファイル (または |パイプ)に送る
-q, –quiet 静かに実行 (メッセージなしで、問い合わせの出力のみ)
-s, –single-step シングルステップモード (各問い合わせごとに確認)
-S, –single-line 単一行モード (行末で SQL コマンドを終端)

出力フォーマットのオプション:
オプション 説明
-A, –no-align 桁揃えなしのテーブル出力モード
-F, –field-separator=文字列 桁揃えなし出力時のフィールド区切り文字(デフォルト: “|”)
-H, –html HTML テーブル出力モード
-P, –pset=変数[=値] 表示オプション ‘変数’ を ‘値’ にセット(¥pset コマンドを参照)
-R, –record-separator=文字列 桁揃えなし出力におけるレコード区切り文字(デフォルト: 改行)
-t, –tuples-only 行のみを表示
-T, –table-attr=TEXT HTMLテーブルのタグ属性をセット (width, border等)
-x, –expanded 拡張テーブル出力に切り替える
-z, –field-separator-zero 桁揃えなし出力のフィールド区切りをバイト値の0に設定
-0, –record-separator-zero 桁揃えなし出力のレコード区切りをバイト値の0に設定

接続オプション:
オプション 説明
-h, –host=HOSTNAME データベースサーバのホストまたはソケットのディレクトリ(デフォルト: “ローカルソケット”)
-p, –port=PORT データベースサーバのポート番号(デフォルト: “5432”)
-U, –username=USERNAME データベースのユーザ名 (デフォルト: “xxxx”)
-w, –no-password パスワード入力を要求しない
-W, –password パスワードプロンプトの強制表示(本来は自動的に表示)